西表植物図鑑・樹木編

図鑑TOP   掲載種一覧   科名索引   種名索引
種 名 ハマセンダン 科 名 ミカン科 属 名 ゴシュユ属
学 名 Tetradium glabrifolium
ハマセンダン
ハマセンダン  2006.03(撮影:P)   
【項目】
【デ ー タ】
樹形落葉高木。高さ7〜10m(〜15m)。枝は横に伸び平坦な樹冠をつくる
樹皮暗紫褐色。横長の皮目が多い
葉の形奇数羽状複葉。長さ20〜30cm。小葉は7〜15枚、長さ3〜10cm
葉の特徴対生。両面無毛。裏面は緑白色を帯びる
冬芽裸芽。白い毛が密生する。頂芽は長さ6〜12mm
葉痕ハート形〜倒三角形。維管束痕は3個
若枝は黄緑色。微毛と丸い皮目がある
雌雄別株。枝先から花序を出し多数の花をつける。花弁4〜5個、長さ2.5mm
果実さく果。偏球形。径5〜8mm。4〜5個の分果に分かれる
分布本州(紀伊半島、山口県)、四、九、沖縄。海岸近くの低地樹林内
別名シマクロキ

MEMO

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・参考:「野生・木本」1-275、「樹に咲く花」2-258、「沖縄」4-59、「琉球弧」167

ハマセンダン
ハマセンダンの実と冬芽  2006.03(撮影:P)

ページTOP