西表植物図鑑・樹木編

図鑑TOP   掲載種一覧   科名索引   種名索引
種 名 アマミヒトツバハギ 科 名 トウダイグサ科 属 名 ヒトツバハギ属
学 名 Securinega suffruticosa var. amamiensis
アマミヒトツバハギ
アマミヒトツバハギ  2007.02・石垣島(撮影:T)   
【項目】
【デ ー タ】
樹形落葉低木。高さ2〜3m。よく分枝する
樹皮 
葉の形単葉。倒卵形。先は丸い。長さ4〜7cm
葉の特徴互生。全縁。両面無毛。葉裏の葉脈は飛び出る
冬芽 
葉痕 
細く無毛。淡緑色〜紫褐色。2年枝に皮目が多い
雌雄別株。葉腋に雌花は1〜5個、雄花は多数束生。花弁はなく、萼片5個
果実さく果。偏球形。径約5mm。表面に3本の溝がある
分布種子島〜沖縄県。海岸(隆起サンゴ礁)や崖地の低木林に生える
別名

MEMO

 ・関東以西に生えるヒトツバハギの変種。葉が厚く、葉先がまるい点が区別点
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・参考:「野生・木本」1-263、「樹に咲く花」2-221、「沖縄」4-69、「琉球弧」43

アマミヒトツバハギ
アマミヒトツバハギの花  2007.02・石垣島(撮影:T)

ページTOP