種 名 | ムクイヌビワ | 科 名 | クワ科 | 属 名 | イチジク属 | |
---|---|---|---|---|---|---|
学 名 | Ficus irisana | |||||
ムクイヌビワ 2007.02(撮影:T) | ||||||
【項 目】 | 【デ ー タ】 | |||||
樹形 | 常緑小高〜高木 | |||||
樹皮 | ||||||
葉の形と大きさ | 卵形〜卵状楕円形。葉身は長さ6〜11cm、幅3〜6cm。 | |||||
葉の特徴 | 互生。単葉。全縁。両面とも強いざらつきがある | |||||
冬芽 | | |||||
葉痕 | ||||||
枝 | 新枝も固い毛があってざらつく | |||||
花 | 雌雄異株。花嚢は葉腋に1〜2個付く。 | |||||
果実 | やや平たい球形。直径約1cm。黄色〜赤黄色に熟す | |||||
分布 | 大東初頭〜八重山列島。低地の林内 | |||||
別名 | ||||||
MEMO ・葉のざらつきを細工物の仕上げに紙やすり代わりに使ったという・ホソバムクイヌビワとは葉の形が違う ・ ・ ・ ・参考:「野生・木本」1-92、「木に咲く花」1-340、「沖縄」7-125 |
ムクイヌビワの枝ぶり、冬芽、葉 2007.02(撮影:T) |