title HOME 種名一覧
  種 名: ドウダンツツジ   科 名: ツツジ科   属 名: ドウダンツツジ属
m40475.gif
【項  目】
【デ ー タ】
樹形低木
樹皮灰色。不規則に裂けてはがれる
葉序互生
冬芽の長さ4〜7mm
冬芽の太さ2mm程度
冬芽の色赤褐色
冬芽の形卵形
冬芽の毛なし
葉痕の形三角形。小さい
維管束痕1個
枝の毛なし
枝の色赤褐色
樹高1〜2m
花期4〜5月
「冬の樹木」P41
別名
MEMO












Enkianthus perulatus
1996/12/28  稲城市(植栽)
見分け方のポイント:
(手元で見れないとき)

1. 関東に自生はない。公園などの植え込みに使われている
2. 地面から株立ちした赤褐色の細い枝。三又状に枝分かれする
3. 枝に比べて冬芽は大きい。果実は8mm程度で上向きにつく

似たもの:

1. 枝ぶりはアブラツツジ(小さな丸い実が穂状に垂れ下がる)に似る

その他:

1. 自生地は静岡、愛知、岐阜、和歌山、高知、徳島、鹿児島等の県に限定される
2. 明治時代から栽培されているが、当初、自生地は不明だったという





ページトップへ ホームページへ 種名一覧