奄美の花(湯湾岳編)



 ホーム
 次ページ
04.07.03〜10奄美大島へ植物観察旅行へ行った際の記録です
**湯湾岳は奄美大島の最高峰。694m

モクタチバナ(ヤブコウジ科)

04/07/04 奄美・湯湾岳

シシアクチによく似ています

ヒメアリドウシ(アカネ科)

04/07/04 奄美・湯湾岳

アリドウシに比べて全体的に小形

シソバウリクサ(ゴマノハグサ科)

04/07/04 奄美・湯湾岳

山頂近くに群生していた

ヒナノシャクジョウ(ヒナノシャクジョウ科)

04/07/04 奄美・湯湾岳

実物の花は1cm程度

ショウベンノキ(ミツバウツギ科)

04/07/07 奄美・湯湾岳

3出複葉で対生

サクラツツジ(ツツジ科)

04/07/07 奄美・湯湾岳

常緑のミツバツツジ

アマシバ(ハイノキ科)

04/07/07 奄美・湯湾岳

葉を噛むとほのかに甘い

アマミテンナンショウ(サトイモ科)

04/07/07 奄美・湯湾岳

奄美の固有種

イジュ(ツバキ科)

04/07/07 奄美・湯湾岳

山頂付近にて。いい花です

コバンモチ(ホルトノキ科)

04/07/07 奄美・湯湾岳

一部の葉が紅葉する。
(ホルトノキと同様)
葉柄の上下に膨らみがある

アデク(フトモモ科)

04/07/07 奄美・湯湾岳

葉はギーマに似るがこちらは対生
 ホーム
 ページトップ
 次ページ