西表植物図鑑・樹木編

図鑑TOP   掲載種一覧   科名索引   種名索引
種 名 ショウベンノキ 科 名 ミツバウツギ科 属 名 ショウベンノキ属
学 名 Turpinia ternata
ショウベンノキ
ショウベンノキ  2006.03(撮影:P)   
【項目】
【デ ー タ】
樹形常緑小高木。高さ3〜4m、ときに15m超
樹皮暗褐色。縦に浅く裂ける
葉の形3出複葉。頂小葉は長楕円形、長さ7〜12cm。側小葉はやや小さい
葉の特徴対生。浅い鋸歯。両面無毛。主脈は裏面に著しく隆起する
冬芽普通頂芽はできず、1対の仮頂芽となる。側芽は小さい
葉痕三角状円形。維管束痕は輪状に並ぶ
褐色。縦の白い筋が目立つ
雌雄同株。両性花。枝先から円錐状の花序を出す。花弁は5枚、白色
果実液果(肉質)。球形、径約5mm。黄〜赤熟する
分布四国、九州、沖縄。照葉樹林内(肥沃な湿潤地を好む)
別名ヤマデキ

MEMO

 ・葉は単葉あるいは5小葉のこともある
 ・アカギ、アワダンの葉に似るが、アカギは互生、アワダンは全縁。
 ・
 ・
 ・
 ・参考:「野生・木本」2-44、「木に咲く花」2-494、「琉球弧」171、「沖縄」6-97

ショウベンノキ
ショウベンノキの実(未熟)、冬芽  2006.07(撮影:T)

ページTOP