西表植物図鑑・樹木編

図鑑TOP   掲載種一覧   科名索引   種名索引
種 名 ギョボク 科 名 フウチョウソウ科 属 名 ギョボク属
学 名 Crataeva formosensis
ギョボク
ギョボク  (撮影:U)   
【項  目】
【デ ー タ】
樹形落葉小高木。よく分枝する。高さ4〜8m
樹皮 
葉の形と大きさ三出複葉。小葉は楕円形〜長楕円形、先は尖る、長さ7〜15cm
葉の特徴互生。全縁。葉柄は赤褐色
冬芽褐色、三角形
葉痕円形。維管束痕は多数が円形に並ぶ
新枝は灰褐色。長楕円形の皮目あり
枝先から花序を出し多数の花が集まって付く。花弁は4個。雄しべは長く突き出す
果実液果。卵円形。長さ3〜4cm
分布鹿児島(大隈、薩摩半島)〜沖縄県に分布。沿海地の林内
別名アマキ

MEMO

 ・材が柔らかく、イカ釣り用の疑似餌を作ったことから名前がついた
 ・ツマベニチョウの植樹
 ・
 ・
 ・
 ・参考:「野生・木本」1-150、「木に咲く花」1-467、「沖縄」6-55、「琉球弧」165

ギョボク
ギョボクの葉と冬芽  2007.02・植栽(撮影:T)

ページTOP