西表植物図鑑・樹木編

図鑑TOP   掲載種一覧   科名索引   種名索引
種 名 テリハボク 科 名 テリハボク科 属 名 テリハボク属
学 名 Calophyllum inophyllum
テリハボク
テリハボク  2006.07(撮影:T)   
【項  目】
【デ ー タ】
樹形常緑高木。高さ〜20m。幹はくねくねと曲がる
樹皮灰褐色。縦に裂け目が入る
葉の形と大きさ単葉。倒卵状楕円形。先はやや凹む。長さ12〜25cm、幅7〜10cm
葉の特徴対生。硬い革質。全縁。両面無毛。中脈は太く、裏面に隆起。側脈多数
冬芽 
葉痕 
灰褐色。無毛
葉腋から総状花序を出す。花弁は白色。直径2cm程度。花期は夏
果実核果。球形で直径2.5cm
分布宮古〜八重山群島。海岸近くの防潮、防風林。街路樹などにも使われる
別名ヤラボ

MEMO

 ・熱帯アジア、ポリネシアなどから移入されたもの。現在では野生化している
 ・テリハボク科は、かつてオトギリソウ科に含められていた
 ・花は雑性(雌雄同株or異株。同一株でも両性花と単性花が混じったりする)
 ・
 ・
 ・参考:「野生・木本」1-148、「沖縄」4-79、「琉球弧」93

テリハボク
テリハボクの花。芳香がある  2006.07(撮影:T)

テリハボク
テリハボクの葉。側脈は細かい  2006.07(撮影:T)

ページTOP