title    HOME  種名一覧      
  種 名: ウツギ   科 名: ユキノシタ科   属 名: ウツギ属
m23430.gif
【項  目】
【デ ー タ】
樹形低木、株立ち
樹皮灰褐色。短冊状にはがれる
葉序対生
冬芽の長さ3〜6mm
冬芽の太さ2〜3mm
冬芽の色褐色〜淡褐色
冬芽の形卵形。先が尖る
冬芽の毛星状毛散生
葉痕の形浅いV字〜三角形
維管束痕3個
枝の毛灰褐色星状毛
枝の色褐色〜赤褐色
樹高1〜3m
花期5〜7月
「冬の樹木」P76
別名ウノハナ
MEMO












Deutzia crenata
2001/12/20  稲城市
見分け方のポイント:
(手元で見れないとき)

1. 日当たりのよい林縁、林道脇などに生える小高木は多いが、まず対生で絞りこむ
2. 細い褐色の枝と枝よりは淡い色の冬芽。丸いさく果があればウツギかマルバウツギ
3. さく果はマルバウツギより大きい(直径4〜6mm)
4. 枯れ葉を見ると、葉は細長い。マルバウツギは花序の下の葉に葉柄がなく、茎を抱く

似たもの:

1. マルバウツギ(やや山地性)
2. ヒメウツギ(山地の岩場)

その他:

1. ウノハナとして知られ、垣根や土地の境などに植えられる
2. マルバウツギとの見分けは、芽鱗の星状毛有無が確実





ページトップへ ホームページへ 種名一覧