1. 日当たりのよい林縁、林道脇などに生える小高木は多いが、まず対生で絞りこむ 2. 細い褐色の枝と枝よりは淡い色の冬芽。丸いさく果があればウツギかマルバウツギ 3. さく果はマルバウツギより大きい(直径4〜6mm) 4. 枯れ葉を見ると、葉は細長い。マルバウツギは花序の下の葉に葉柄がなく、茎を抱く
1. マルバウツギ(やや山地性) 2. ヒメウツギ(山地の岩場)
1. ウノハナとして知られ、垣根や土地の境などに植えられる 2. マルバウツギとの見分けは、芽鱗の星状毛有無が確実