title    HOME  種名一覧      
  種 名: ヤマコウバシ   科 名: クスノキ科   属 名: クロモジ属
m16590.gif
【項  目】
【デ ー タ】
樹形低木
樹皮茶褐色
葉序互生
冬芽の長さ4〜7mm
冬芽の太さ2〜3mm
冬芽の色赤褐色〜赤色
冬芽の形紡錘形。花芽(混芽)は大きい
冬芽の毛なし
葉痕の形半円形
維管束痕1個(弧状)
枝の毛白毛が残ることがある
枝の色淡褐色〜灰褐色
樹高3〜5m
花期4月
「冬の樹木」P156
別名ショウブノキ、ヤマコショウ
MEMO












Lindera glauca
1996/12/13  稲城市
見分け方のポイント:
(手元で見れないとき)

1. 冬でも枯れ葉が枝に残っているのでわかりやすい
2. 幹は真っ直ぐに伸びず、くねくねと曲がっていることが多い
3. 冬芽の赤はまだら模様

似たもの:

1. アブラチャン(花芽は独立する)

その他:

1. 雑木林の林縁に生える
2. 冬芽、枯れ葉を揉むとショウブのような芳香がある
3. クロモジ属の中で花芽が葉芽と一緒(混芽)なのはヤマコウバシのみ





ページトップへ ホームページへ 種名一覧