西表植物図鑑について



はじめに ・これは「図鑑」と称していますが、そんなレベルではないことを承知して作りました。
・肝心の写真がぼけていたりポイントを外していたり花が無かったりします。
・それでも、自分の勉強をかねて、少しでも誰かの役に立つことを期待して
 無謀な計画?を立てた次第です。
・私だけでは写真を持っていなかったりするし、多くの人にチェックして
 もらうことも必要なため、仲間を集めてチームを作りました。
・制作者(Ta)およびチームについては後述します。
コンセプトと
構成について
・関東あたりで植物をかなり見てきた人が、西表へ行ったときに感じる戸惑いや
 パニックを乗り越えて、西表の植物に親しむためのガイド。
・このため、関東で馴染みのある植物は極力避ける。
・編成は1.樹木編、2.草本編、3.帰化植物/園芸植物とする。
・記載は科(エングラー)順とし、将来的には葉や果実による検索表も加える。
・制作は記載順に沿って、ぽつりぽつりやっていきます。
使い方 ・HPから「全掲載種(エングラー順)」をクリックします
・科をクリックすると、科内の種が一覧で表示されます
・種名をクリックすれば種ごとの記載ページが表示されます
・補助的な画像をつけているものがあり、その場合はスクロールダウンします
・印刷する場合は、次の点にご注意ください
  ・基本的には1種がA4の用紙1枚に印刷できます
  ・縦のサイズはすべて同じです。1枚に入りきらない場合は、マージンを調節してください
  ・補助画像がある場合は、補助画像2枚が用紙1枚に入るようになっています
  ・ブラウザによっては1枚に入らない、などがあるかもしれません。
   (IE6およびOperaで確認を行っています)
おことわり ・花期については、だらだらと年中咲いているものが多いため、特定のもの以外は表示していません
・果実の時期についても同様です
・撮影場所は、記述していないものは西表島です。詳細場所は伏せてあります
・写真撮影者、参考図書については略称で記述しました
制作者の
プロフィール
・Ta(広沢たけし)
・東京都在住
・稲城野草散策の会世話役、日本植物友の会参与
・植物好きのアマチュアです
・世代:団塊の世代よりもちょっと古い)
・趣味:植物スケッチ、楽器演奏(最近は三線に凝っている)、将棋
・「野草スケッチ」、スケッチによる「冬芽図鑑」を稲城野草散策の会HPに掲載中
「里山植物紳士録」をi-Bepalに掲載中
チーム)
(協力者)
*私の植物仲間で沖縄方面へ言ったことがある人たちにお願いして、チーム
 (仲間内ではプロジェクトと称しています)に加わってもらいました。
*名前はみなHNです。
 ・うらの:撮影者U
 ・がじまる:撮影者G
 ・なぎ:撮影者N
 ・はやし:撮影者H
 ・めりべ
 ・ワルナスビ:撮影者W
 ・LAMBDA:撮影者L
 ・Malus
 ・PUPPY:撮影者P
 ・shuku
*チームに加わりたい方は、Ta宛にメールをください
*この「図鑑」に対するご意見、感想などもいただければ幸甚です
参考資料 ・樹に咲く花(山と渓谷社)
・冬芽図鑑・常緑樹編(近畿植物同好会)・・・略称:冬芽
・琉球植物目録(沖縄生物学会)・・・略称:目録
・琉球弧・野山の花(南方新社)・・・略称:琉球弧
・沖縄植物野外活用図鑑(新星図書出版)・・・略称:沖縄
・葉で見分ける樹木(小学館)・・・略称:葉見
・日本の野生植物・木本(平凡社)・・・略称:野生
・富太郎(吉田豊・葦毛湿原HP)

図鑑ホームページへ戻る