稲城野草散策の会・参考資料 稲城城山公園(東京都・稲城市) 2007.2.25.

今までの観察記録です。ご参考までに。

科名 和名 状況 ポイント
マツ科 ダイオウショウ 植栽  
スギ科 コウヨウザン 植栽  
スギ科 メタセコイア 植栽  
ヒノキ科 ヒノキ    
マキ科 ラカンマキ 植栽  
マキ科 イヌマキ 植栽  
イチイ科 カヤ    
ヤマモモ科 ヤマモモ 植栽  
ヤナギ科 シダレヤナギ 植栽  
カバノキ科 ヤマハンノキ   樹皮は灰色で横筋が目立つ、冬芽は柄があってワックスで固まる
カバノキ科 ハンノキ   樹皮は暗灰褐色で縦に裂ける、冬芽は柄があってワックスで固まる
カバノキ科 オオバヤシャブシ   葉芽は尖る、花穂は1個ずつが多い
カバノキ科 クマシデ   樹皮は灰色、褐色の浅い割れ目が出来る。冬芽は緑褐色〜紫褐色(緑)
カバノキ科 アカシデ   冬芽は赤褐色でやや光沢がある。枝からやや開出(60度)して付く。
カバノキ科 イヌシデ   冬芽の色は薄い、枝にほぼ伏生する
ブナ科 クリ   樹皮灰黒色、老木になると大きな割れ目が入る、冬芽はクリの実に似る
今回は葉が残っていた
ブナ科 マテバシイ    
ブナ科 クヌギ    
ブナ科 アラカシ    
ブナ科 シラカシ    
ブナ科 ウバメガシ    
ブナ科 コナラ    
ニレ科 ムクノキ    
ニレ科 エノキ   ニレ科、枝先が細かく枝分かれ、樹皮は灰褐色でざらざら、冬芽は三角形で伏生
ニレ科 ケヤキ   ニレ科、皮目が横に並ぶ、冬芽は円錐状f卵形で開出する、一年枝は細くジグザグに曲がる
クワ科 オオイタビ    
クワ科 ヤマグワ   葉痕は半円形で托葉痕がある
モクレン科 ハクモクレン 植栽 花芽の毛はややねる
モクレン科 ホオノキ   冬芽は大きい
モクレン科 シモクレン 植栽 花芽は先が急に細くなり、毛はねる
モクレン科 コブシ   樹皮は灰白色で滑らか、花芽の毛は立つ
モクレン科 シデコブシ 植栽 〔若枝に密に毛がある〕
マツブサ科 ビナンカズラ    
シキミ科 シキミ (実) 葉がにおう
クスノキ科 クスノキ    
クスノキ科 ヤマコウバシ   冬でも枯れ葉が落ちずに残る
クスノキ科 クロモジ    
クスノキ科 タブノキ    
クスノキ科 シロダモ    
カツラ科 カツラ   枝先に牛の角のような冬芽が2個並ぶ
メギ科 ナンテン 植栽  
アケビ科 ムベ    
センリョウ科 センリョウ 植栽  
マタタビ科 サルナシ    
ツバキ科 サザンカ 植栽  
ツバキ科 ヒサカキ    
ツバキ科 ヒメシャラ 植栽 樹皮に特徴、冬芽は狭卵形で平たく芽鱗は4〜6枚
ツバキ科 ナツツバキ 植栽 樹皮に特徴、芽鱗は2〜4枚だが落ちやすい
オトギリソウ科 ビヨウヤナギ 植栽  
オトギリソウ科 キンシバイ 植栽  
マンサク科 ヒュウガミズキ 植栽  
マンサク科 マンサク    
マンサク科 フウ 植栽  
ユキノシタ科 ウツギ   一年枝先には星状毛が残る、果実が大きめ
ユキノシタ科 マルバウツギ   一年枝先の毛はねている、果実は小さめ
ユキノシタ科 コアジサイ    
ユキノシタ科 スグリ 植栽  
バラ科 ボケ (花)植栽  
バラ科 ビワ 植栽  
バラ科 ヤマブキ    
バラ科 カマツカ   樹皮暗灰色、しわがあって斑紋状、冬芽は赤褐色で小さな円錐形
バラ科 イヌザクラ   冬芽は紅紫色で美しいツヤがある
バラ科 ウワミズザクラ   枝は落枝痕があり、節くれだつ
バラ科 マメザクラ   葉は小さくて重鋸歯がある
バラ科 ヤマザクラ    
バラ科 ピラカンサ (実)植栽  
バラ科 シャリンバイ    
バラ科 ニガイチゴ    
バラ科 モミジイチゴ    
バラ科 カジイチゴ    
バラ科 ナナカマド 植栽  
バラ科 コデマリ    
バラ科 ユキヤナギ    
マメ科 ネムノキ    
マメ科 ヤマハギ    
マメ科 ニセアカシア    
マメ科 エンジュ (実)  
マメ科 フジ (実)  
トウダイグサ科 アカメガシワ   樹皮は灰褐色、縦に浅く裂ける、冬芽は裸芽で星状毛が密生、枝先が太い
トウダイグサ科 ナンキンハゼ  
ユズリハ科 ユズリハ (実)  
ミカン科 カラタチ 植栽  
ウルシ科 ヌルデ   実は塩辛い
カエデ科 イロハモミジ    
トチノキ科 トチノキ    
モチノキ科 イヌツゲ (実)  
モチノキ科 モチノキ (実)植栽  
モチノキ科 アオハダ   樹皮は灰(白)色で滑らか、短枝がよく発達、冬芽は長さ1〜3o、維管束痕1個。
モチノキ科 ソヨゴ 植栽 葉のへりはやや強く波うつ、赤い実は柄が長くて垂れ下がる
モチノキ科 クロガネモチ 植栽  
モチノキ科 ウメモドキ (実)植栽  
ニシキギ科 ツルウメモドキ    
ニシキギ科 マユミ   一年枝の断面は四角形で無毛、色は緑
ミツバウツギ科 ゴンズイ   枝端に太短い冬芽(赤)が2個並ぶ、樹皮は紫黒色、細長い割れ目のような皮目がある
ツゲ科 ボックスウッド 植栽  
クロウメモドキ科 ケンポナシ    
アオイ科 ムクゲ 植栽  
グミ科 ツルグミ    
グミ科 ナワシログミ    
キブシ科 キブシ    
ミソハギ科 サルスベリ    
ミズキ科 アオキ    
ミズキ科 ヤマボウシ    
ミズキ科 ミズキ    
ミズキ科 ハナミズキ 植栽  
ミズキ科 クマノミズキ    
ウコギ科 ヤツデ    
ウコギ科 キヅタ    
ウコギ科 ハリギリ   一年枝は太いので、枝先まで太く見える
リョウブ科 リョウブ   冬芽に陣笠、枝が鹿の角状にのびる
ツツジ科 ネジキ   樹皮の縦の裂け目がねじれる、一年枝は黄緑〜紅紫色でつやがある、芽鱗は2枚が向き合い枝と同色
ツツジ科 アセビ    
ツツジ科 ヤマツツジ    
ツツジ科 セイヨウシャクナゲ 植栽  
ツツジ科 ナツハゼ   小枝は灰褐色で若いときには曲がった毛と腺毛がある
ヤブコウジ科 ヤブコウジ (実)  
エゴノキ科 エゴノキ   冬芽は黄褐色で小さく、楕円形で2〜3個が縦に並ぶ(兄弟)
モクセイ科 レンギョウ 植栽  
モクセイ科 ヤマトアオダモ   樹皮は淡褐色で滑らか、頂芽は大きく、側芽は対生する、芽鱗には黄褐色の毛がある
モクセイ科 マルバアオダモ   樹皮は灰褐色で滑らか、冬芽は青灰色〜暗灰色
モクセイ科 ネズミモチ    
モクセイ科 トウネズミモチ    
モクセイ科 イボタノキ   樹皮灰白色〜灰褐色丸い皮目、冬芽は卵形で先はやや尖る、長さ2〜3o、芽鱗3〜4対、葉が残ることがある
モクセイ科 キンモクセイ 植栽  
キョウチクトウ科 キョウチクトウ 植栽  
アカネ科 コクチナシ 植栽  
クマツヅラ科 ムラサキシキブ    
クマツヅラ科 ヤブムラサキ   対生
スイカズラ科 ハナゾノツクバネウツギ 植栽 対生
スイカズラ科 ウグイスカグラ   徒長枝につばがある
スイカズラ科 スイカズラ    
スイカズラ科 ガマズミ 赤い実 冬芽は卵形で4〜7o、若枝はやや太く星状毛とあらい毛が多い
スイカズラ科 コバノガマズミ   枝は細く、短い星状毛を散在、冬芽は小さめ
スイカズラ科 ミヤマガマズミ   一年枝は細く、星状毛はない
スイカズラ科 ハコネウツギ 植栽  
スイカズラ科 タニウツギ 植栽  
キク科 コウヤボウキ    
ユリ科 サルトリイバラ    
イネ科 オカメザサ    
ヤシ科 シュロ 植栽